![]() |
★創作バレエ★ |
「 クリシュナの剣(つるぎ)」 |
−インド神話より。悪魔を退治し悪王カンサを征伐した英雄クリシュナの物語− |
![]() ![]() |
2016-2017「冬物語」より/PHOTO:テス大阪 |
●演出.振付.音楽編集 | / | アンヌ・ヒラグシ |
●制作監督 | / | 平櫛真一(HBS) |
●舞台監督 | / | 田和伸二(タワ・スタッフ・コラボレーション) |
●衣裳製作 | / | HBS衣裳製作部・[衣裳協力]小川清美・高橋政子・江種みゆき |
●舞台美術・照明・音響 | / | HBS舞台製作部・[美術協力]佐藤孝洋 |
●操作技術 | / | [舞台] タワ・スタッフ・コラボレーション [照明] 大山千代美 [音響] 橋本朋久(HBS) |
●記 録 | / | [写真] 有限会社テス大阪 [ビデオ]株式会社イージービデオ企画 |
●印 刷 | / | 株式会社アルネット |
![]() |
インド神話より。 悪魔を退治し悪王カンサを征伐した英雄クリシュナの物語 |
プロローグ 神への祈り |
古代インド北部の国。人々は守護の絶対神ヴィシュヌに祈りを捧げている。ヴィシュヌの周りはきらびやかな神の光に包まれている。
|
第1景 カンサ王の宮廷 |
大勢の子ヒョウが戯れるカンサ王の宮廷に、王の家来がやって来る。そこへ一人の占い師が現れ、「デーヴァキという名の村の女から生まれた子供が、王様を殺す。」と告げる。それを聞いたカンサ王は、恐れおののいてデーヴァキとその夫であるヴァースデーヴァをとらえるよう家来に命令する。すでに子供を身ごもっていたデーヴァキはカンサ王から命を狙われていることを知り、闇夜に紛れて夫のヴァースデーヴァとともに村から抜け出す。カンサ王の家来はすぐさま二人を追うが、真っ暗な闇の中に現れた二頭の狼が二人を導き、家来の追跡を逃れて、河を隔てた隣国にたどり着く。
|
第2景 クリシュナを育んだ草原 |
カンサ王から逃れたデーヴァキは青く輝く男の子を産み、その赤子はクリシュナと名付けられてすくすくと育つ。小鳥がさえずるのどかな草原を元気に駆け回る少年に育ったクリシュナは、大勢の友達を引き連れてわんぱくの限りを尽くし、しばしば大人たちのひんしゅくを買う。やがて立派な牧童になり、たくさんの牛を飼う凛々しい青年へと成長する。
|
第3景 河の畔 |
草原の彼方にはとうとうと河が流れ、河の畔には蓮の花が一面に浮いている。ある年のこと、数えきれないほどの頭を持つ大蛇が河に現れ、河の中に猛毒を吐き散らすと、岸辺の草花は枯れ、魚たちはみんな死んでしまう。村人たちを伴って川岸に現れたクリシュナは、一人河の中に飛び込んで大蛇と大格闘の末、ついに大蛇をねじ伏せる。するとそこへ大蛇の娘が何人も現れて、大蛇のことを赦してほしいとクリシュナに懇願する。クリシュナは娘たちの願いを聞き入れて大蛇を解放すると、大蛇は娘たちと河に流されるように海へ向かって帰って行き、あたりには再び平穏な日々が蘇る。
|
第4景 カンサ王の宮廷 |
数々の災害から不思議な力で村を救ったクリシュナは、かねてから人々を悩ませていた隣の国のカンサ王を征伐する決意をし、カンサ王の宮廷に向けて出発する。孔雀の群れが羽を休めている宮廷に着くと、クリシュナの到着を恐れながらも待ち構えていたカンサ王は、次々と卑怯な手を繰り出してクリシュナを倒そうする。とうとう力尽きたカンサ王の首はクリシュナが振り上げた剣(つるぎ)に飛ばされてしまう。その瞬間、まばゆい神の光が現れて、カンサ王の体は光の中に吸い込まれるように消えてしまう。すると、それまで空を覆っていた黒い雲がすーっと消えて明るい陽が差し込み、太陽の子が天から舞い降りてクリシュナの周りを飛び回る。これまでカンサ王にひどい仕打ちを受けていた村の娘たちもついに解放され、歓喜に酔いしれたように踊り続ける。
|
![]() |
2016-2017「冬物語」より/PHOTO:テス大阪 |
![]() |
第75回 平櫛バレエ福山公演 |
2017年11月12日(日)2:00PM リーデンローズ 大ホ−ル http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/r-rose/ |
[後援]福山市・(公財)ふくやま芸術文化振興財団ふくやま芸術文化ホール・中国新聞備後本社・ 中国放送・エフエムふくやま [主催]平櫛バレエスクール福山 ●指定席2,500円/自由席:2,000円 ●お問い合せ:平櫛バレエ本部 電話084−934−4180 |
第68回 平櫛バレエ岡山公演 |
2018年3月18日(日)2:00PM 岡山市民会館 http://www.okayama-shiminkaikan.jp/access.html |
[後援]岡山県・岡山市・(公財)岡山市スポ−ツ文化振興財団・山陽新聞社・RSK [主催]平櫛バレエスクール岡山 ●入場料:2,000円 ●お問い合せ:平櫛バレエ本部 電話084−934−4180 |
第47回 平櫛バレエ倉敷公演 |
2018年3月31日(土)2:00PM 倉敷市民会館 http://www.kcpf.or.jp/hall/shimin/ |
[後援]岡山県・倉敷市・倉敷市教育委員会・倉敷市文化連盟・山陽新聞社・RSK山陽放送・OHK岡山放送・ 倉敷ケーブルテレビ・FMくらしき [主催]平櫛バレエスクール倉敷 ●入場無料(要入場券−当日配布有) ●お問い合せ:平櫛バレエ本部 電話084−934−4180 |
第51回 平櫛バレエ笠岡公演 |
2018年4月22日(日)2:00PM 笠岡市民会館 http://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/28/siminkaikan.html |
[後援]笠岡市・笠岡市教育委員会・笠岡市文化連盟・(公財)笠岡市文化・スポ−ツ振興財団・ 山陽新聞社・RSK・ゆめネット笠岡放送 [主催]平櫛バレエ笠岡教室「白鳥会 」 ●入場無料(要入場券−当日配布有) ●お問い合せ:平櫛バレエ本部 電話084−934−4180 |
第73回 平櫛バレエ尾道公演/ |
2018年6月17日(日)0:30PM 6月17日(日)5:00PM しまなみ交流館 テアトロシェルネ https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/7/9434.html |
[後援]尾道市 [主催]平櫛バレエスクール尾道 ●入場無料(要入場券) ●お問い合せ:平櫛バレエ本部 電話084−934−4180 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |